受入企業(実習実施者)の役割
-
- 技能実習生に対し、円滑に技能等を修得させること
-
受入企業は組合の指導を受けながら協議し、職種ごとに技能実習計画を作成します。
技能実習指導員を配し、作成した計画に基づいて、入社教育・ならびに技能実習生に対して技能等を修得させます。
技能実習生が配属された部署の上司が、次の役割を担当します。
・技能実習責任者
・技能実習指導員
・生活指導員
-
- 快適な日常生活を送るため、生活指導員を配置すること
-
日常生活や寮生活における相談者として、生活指導員を配置し、技能実習生をケアします。
-
- 社員と同等、もしくはそれ以上の環境を整えること
-
社員と同等、もしくはそれ以上の労働条件で育成し、技能修得に努めます。
-
- 宿舎の確保
-
技能実習生が滞在するための宿舎、ならびに生活備品等の提供をします。
社員寮、社宅が望ましいですが、民間アパートでも構いません。